この講習は 2019 年以前にリーブスインスティチュートで指導していた技術です。
サイキックサージャリー応用編
サイキックサージャリー応用編では、リーブスのサイキックサージャリー®をすでに受講されている方を対象に、サージャリーの応用テクニックや、講習会ごとのグループの個性に合わせて特別に学んでいただいた内容などを集めてご紹介させていただきます。
基本的には、以下のような応用テクニックの指導をしておりますが、当日の皆様のご要望により新しいテクニックなどのご紹介させていただいております。「こういうことができるような・・・」という案をお持ち寄りご参加いただいております。
それぞれのワークに関して、講義による技術指導と、グループ内での練習による技術指導があります。当日は、参加される方々の様々な個性や叡智を分かち合いながら、これらのワークを皆さんから存分に受けられるパワフルでお得な機会でもあります。 講習会では以下のようなご感想をいただいております。
「とても有意義で楽しかったです。全部生かして使っていきたいと思います」
「とても内容が濃く、応用しやすく便利だと感じました」
「大満足しました!とてもパワフルで楽しいワークでした!」
「他の人のワークを見ることによって自分のやりたいことなどが見えたりしてとても勉強になった」
「実践ペアワークを行ったことによりより深い学びができました」
「自分では思いつかないような様々なテクニックを知ることができて良かった」
「色々な応用テクニックを組み合わせてつかって行きたいです」
「一つ一つを丁寧に教えてくださって受取り易かったです」
Aコース
- ダイエットサージャリー
- 美容サージャリー
- 神経、血管、癌などへのヒーリングアプローチ
- 肉体レベルでの感情面に対するサージャリーの応用
- オーラへのサージャリー施術
- 参加者のご要望によるお楽しみワーク!(時間の許す限り)
Bコース
- 封印解除ワーク
- 能力開発ワーク
- 各チャクラ調整
- 第三の目の調整によるサイキック能力開発
- 参加者のご要望によるお楽しみワーク!(時間の許す限り)
著作権及び商標について
当サイトで掲載しております、コンテンツは著作権法により保護されています。
講習及び独自のテクニックは商標登録されており、これらの名称を無断で使用することは法律で禁じられております。